主に以下の場合に、修正対応不可となり、ご依頼をお断りさせていただいています。
サーバーコントロールパネル・FTP情報が不明
ホームページ修正対応不可のケースで、稀に起こるのが「サーバーコントロールパネル・FTP情報が不明」という状態で、その後ログイン情報の調査やパスワード再発行などを実施できないケースです。
WordPressログイン情報等、CMSログイン情報が不明、管理者権限のアカウント権限がない
WordPressログイン情報(管理者権限)などのCMSログイン情報が不明な場合は、ホームページのデータを編集・操作することができないため、修正作業を実施することができません。
レンタルホームページ等利用サービスにおける機能の制限
レンタルホームページサービスをご利用の場合は、対象サービス内の設定可能範囲、機能の制限により、ご要望のホームページ修正に対応できない場合があります。
主にサーバーに関するもの、リダイレクト(ページ転送)に関するもの、細かなメタ設定などがその代表例となります(対象サービス内で設定不可、禁止されている項目となります)。
他社の独自開発プログラムで調査費用が多くかかるものや独自開発CMS・ツールによらないと操作しにくいプログラム
他社制作の独自開発プログラムの場合、修正対象箇所の把握に調査費用が必要になる場合があり、調査費用が高額になることから、代替案をご提案させていただく場合があります。
費用範囲外の要求
ごく稀なケースになるものの、費用範囲外の要求や修正方法詳細のご説明に関しては、一切の要求をお断りしております。ホームページ修正に関しましては、お見積もり後、事前のご入金をご確認の上、作業に着手させていただいております。
ホームページ修正
ホームページ修正には、該当ホームページを修正するための様々な接続作業が必要となります。
修正のためのFTP接続情報やサーバーコントロールパネル等のログイン情報をご連絡いただいており、ホームページでも編集操作が可能な限りは修正対応させていただいています。また、代替手段をご案内させていただいております。
ホームページ修正 対応不可事例 ログイン情報不明・機能制限など